【2025/1/28(火)申込不要】第264回 原医研セミナー/第28回 放射線災害・医科学研究 機構・拠点 研究推進ミーティングを開催します。

【2025/1/28(火)申込不要】
第264回 原医研セミナー/第28回 放射線災害・医科学研究 機構・拠点 研究推進ミーティングを開催します。
多数ご参加くださいますよう、ご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催者】 原爆放射線医科学研究所/放射線災害・医科学研究機構/放射線災害・医科学研究拠点

【日  時】 2025年1月28日(火) 17時30分~

【場  所】 オンライン開催(Zoom)
       ※当日は17時15分からシステムに接続して待機する予定です。
           接続先:Zoom(ミーティング)ID:890 6191 5257
               Zoom URL:https://us02web.zoom.us/j/89061915257?pwd=Uk93L2JWWDJ3dnFkYmkvSjFGN21DZz09
               Zoomパスワード:538773 (上記URLをクリックして参加する場合は入力不要です)
        ※「Zoom」表記の氏名については,「機関名/所属・お名前」でお願いします。
         (例・広島大/原医研・東幸仁)

 
【対  象】 どなたでも

【内 容】 1.演題:ユビキチンリガーゼNEDD4はエストロゲン受容体の分解に関与しホルモン療法に影響を与える
        演者: 名取 穣 先生
           ( 福島県立医科大学 腫瘍内科学講座 )

      2.演題: イモリ組織細胞を用いる放射線関連研究
        演者: 李 桃生 先生
           ( 長崎大学 原爆後障害医療研究所 幹細胞生物学 )


    

【申 込】 不要

【問合せ先】 広島大学 霞地区運営支援部総務グループ(原医研主担当) 林
       Email: kasumi-soumu@office.hiroshima-u.ac.jp
       電話: 082-257-5802(内線(霞)5802)